【商品の特徴と詳細説明】
●後部(タンデム)用に設計製作された、お尻痛防止抑制の楽ちんバイクシートです。
●表の生地(お尻に接触する面)は、高級なパンチングエンボス加工された合皮です。(日本製です)
●裏の生地(バイクシートに接触する面)合皮ですが、やや滑りにくい素材です。 (日本製です)
●楽ちんバイクシートとバイクシートをとめる物は、前・後ともマジックテープです。(2箇所で巻きます)
●タンデム部分の装着(取付ヒモでの巻き付け箇所)は、バイク車種によって様々ですので取付ヒモの長さが短い(足らない)場合もあるかと思いますので、念のためにエクステンション(延長ヒモ)を2本無料でお付けさせて頂きます。
●楽ちんバイクシートの中に入っている物は各種性能の異なる様々な発泡ウレタンです。
●厚さ10mm のウレタンが5層+アルファーになっています。(体重約40Kg~約85Kgの方までカバーする仕様になっております)
●ウレタンと一言で言っても、硬度・密度・弾力性が全て異なり5層(5枚)を工夫した組み合わせのウレタンを入れています。(このマッチングが結構難しいのです)
●タンデム用楽ちんバイクシート自体は厚さ10mmのウレタンが5枚入っているので単純計算でも約50mmの厚さがありますが、座ると当然ウレタンも沈みますので、実際は体重にもよりますが着座すると約25mm~30mmのシート高アップになります。
●シートの寸法(写真にも記載)は、全長が約255mm・広い前部の幅が約240mm・少し狭い後部の幅が約220mmです。
(一品一品手作りのため数mm程度の誤差が出る可能性がございます)
また、あなた様のバイクシートにサイズが合うか、念のために商品画像に寸法が記載されていますので参考になさってください。
【ちなみに現時点での様々な尻痛抑制シートの材料について私、個人的に思うことではございますが恐縮ながら述べさせて頂きます】
■ゲルザブ様が使用されている高品質なゲル・ジェル(ソルボ等の半液状)材料の場合
(メリット) 設置部分(お尻)の圧力均等化(分圧性)に優れている。薄く作成でき足つき性に有利。
(デメリット) 連続衝撃(振動)には不向き。瞬発復元力が無いために突発的な振動や連続振動への反応が弱く、いわゆるクッション性能に劣る。反発性(高反発・低反発)ではないということ。駐車時に直射光熱をゲルが蓄積し放熱に時間がかかる。重体重には不向きな場合が多い。
■エアー(空気)材料の場合
(メリット) 空気圧の調整で体重差調整や個人の感覚が変えられる。ある程度の分圧性能がある。
(デメリット) 連続衝撃(振動)には不向き。瞬発復元力が無いために突発的な振動や連続振動への反応が弱く、いわゆるクッション性能に劣る。反発性(高反発・低反発)ではないということ。空気圧を使用するためにある程度の厚さ(高さ)が必要で足つき性に不利。エアー層のため、お尻が横揺れしたりブレーキング時等に動く。
■自由に切れて、埋め込み用ゲルと称して売られている(半液状ではない個体物)ポリウレタン弾性繊維(厚さ1CM~2CM)の場合
(メリット) ハサミでも切れて加工はしやすい。
(デメリット) バイクシートの緩衝材としての効果は、ほとんど得られない。分圧性もゲルザブ様と比較にならない。
■発泡ウレタン(ウレタン)
(メリット) 何といっても反発性(高反発・低反発)によるクッション性能があることで突発的な振動や微妙な連続振動への反応(衝撃吸収)が良い。 分圧性はゲルザブ様の上質なゲル・ジェル材(ソルボ等の半液状)にはかなわないがウレタンも分圧性には効果がある。ウレタンには、さまざまな種類性能(硬度・密度・反発度・弾力性)があり、また厚さや大きさ形の加工も容易で、そのさまざまな性能の異なるウレタンを合成(重ねる)することで機能性の異なるクッションを多品種作成することが出来る。現に自動車や二輪の座面シートのほとんどの素材はウレタンである。
(デメリット) 性質上お尻の圧をかけるとウレタンは沈み、実際の厚さ(高さ)よりも薄く(低く)なるが、クッション性(高反発・低反発)を生かすために、ある程度の厚み(高さ)が必要なために足つきが悪くなる。水に濡れると使用不可になる。
【お値段・お支払い方法・送料について】
●楽ちんバイクシート 【タンデム用】 のお値段は1枚7500円(税込み)で送料無料。
●決済方法はYahooかんたん決済でお願いいたします。
【品質出来映えについて】
●一品、一品、手作り手作業(カッティングと縫製の全作業は弊社、洋裁事業部の洋裁師が作成)ですので可能の限り規定値に近い同じ品質の物を作成していますが、完全にまったく100%同じ物は、まず出来ませんのでご了承ください。
●一品一品が手作り商品ですので、寸法に数ミリ程度の誤差が生じる場合がございます。
●他の全ての合皮同様、合皮自体は水を通しませんが、シートは基本的に防水・防滴仕様にはなってございません(合皮をミシンで縫うため)。 走行中、少々の雨で短時間では問題はございませんが、中長時間の雨天走行やシートを付けたままバイクを屋外で中長時間の雨等や洗車時の水にさらされますと使用不能になるおそれがあります。その点はお気を付け頂きますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。(取扱説明書と保証書が商品と一緒に添付されていますのでどうかお読みください。(ごく一般的な保証書で1年間保証期間がございます)
【返品可能について】
■落札・購入いただく前に、必ずこの楽ちんバイクシートのサイズ(画像に記載)が合いそうか今一度ご確認ください。
誠に申し訳ございませんが弊社では、各種バイクシート本体のデータベース(サイズ等)の持ち合わせがございません。
したがいまして既存(汎用)の各種楽ちんバイクシートが何々のバイクにサイズが合うか?のお答えは出来ないのです。
恐縮ですが出品画像にサイズが記載されておりますので、今一度ご確認頂きたく存じます。
●実際に使用されて満足いかない場合やバイクの車種によっては、どうしても合わない場合などがある可能性もあります。
その節には返品を受け賜ります。尚、返品には条件がございます。
※ 商品到着後14日以内は返品可能です。
※ 返品にはお客様にも費用が発生致します。(返品送料は元払い、お客様ご負担でお願い致します)(オークション落札で発生する手数料で商品代金の8.8%=660円は返金料金から差し引かせて頂きます)(返金はお振り込みですが振込手数料550円は差し引かせて頂きます) (当方から最初お送りさせて頂いたときに事実上発生した送料はいただきません)送料無料としてご発送しているためです。 つまり、ご返金金額は、7500円-660円-550円=6290円となります。
●出来れば末永くご愛用頂きたいのが本音ですが、何故ご返品なのか今後の改良に役立ちますので理由を出来るだけ詳細に教えて頂ければ幸甚です。
【発送・保証・その他】
●発送業者は弊社特約契約の通常ゆうパックです。匿名配送もゆうパックです。 午前中までにご入金頂ければ即日出荷致します。午後以降のご入金は基本翌日出荷ですが、土曜日と日曜日のみ定休により、土・日の出荷と取引ナビ等のご連絡は出来ませんのでご了承ください。 (土日を除く祝日は通常営業でご発送致します)
●梱包方法は『楽ちんバイクシート(タンデム用)』をまず包装紙等で包み、それをエアーキャップで丈夫に巻き包み致します。
●通常使用で、もし傷み等が発生いたしましたら、お買上1年以内ですと修理または無償交換させて頂きます。(詳細・ご注意事項は商品と一緒に添付される説明書と保証書内容をご覧ください。内容はごく一般的なものです)
●オークション落札後のキャンセルはお受け出来ませんのでご了承ください。
●オークション落札後から3日間ご連絡が取れない方のご入札はご遠慮願います。尚、3日以内にご連絡の取れない場合は「落札者都合によりキャンセル」とさせていただきますのでご了承下さい。
●バイクシート本体に取付時、取付ヒモが長ければ前後クロス掛けも方法です。またハサミ等で切り、短くされた場合は切口の所がほつれないようにテープで切口を巻くか、接着剤等々で固めてください。
●また、タンデム部分の装着(取付ヒモでの巻き付け箇所)は、バイク車種によって様々ですので取付ヒモの長さが短い(足らない)場合もあるかと思いますので、念のためにエクステンション(延長ヒモ)を2本無料でお付けさせて頂きます。
●このタンデム用楽ちんバイクシートは基本的に幅が広い方が前方で幅が狭い方は後方での取付ですが、バイク車種によっては前後を逆に取付して頂いても問題ございません。
●一品一品が、「乗られる方の一助になればと思い・・・」 心を込めて手作りされた新品の商品『楽ちんバイクシート』をお届けさせて頂いております。